このワイヤレスイヤホンのバッテリー交換をしました。 その備忘録。
背景
よしひろさん@yoshihiro503 からワイヤレスイヤホンいただきました。うわあああ、こんな高いものをおおお!?足向けて寝れねえな…。これで音楽聴きながら寝ます。ありがとうございます! pic.twitter.com/wBTzJMQNRf
— よんた (@keita44_f4) 2020年6月28日
このイヤホンを使っています。 2020年6月からなので、もう4年以上使っているようです。 よしひろさん、本当にありがとうございます。
4年も使っていたので、バッテリーがヘタっていました。 具体的にはノイズキャンセリングONで左は20分ともたず、右は30分ともたず、となってしまいました。 ノイズキャンセリングOFFだと倍くらい持ちますが、それでも移動時にまったく耐えれません。 せっかくいいお値段で音質もよいのに、バッテリーの都合だけで買い替えるのももったいないです。
そこでウェブで検索してみると自力交換している記事を多数みかけました。
これくらいなら自分でもできそうなので、捨てるくらいならとやってみることにしました。
準備
まず準備として下記を購入・用意しておきました。
- 交換用リチウムイオン電池Z55
- アリエクで工具つき1,000円くらい、3週間くらいで届いた
- CP1254A3やEEMB LIR1255も互換性があるらしいが、素直に同じ型番を選択
- +の精密ドライバー
- 00を使った
- 無水エタノールと綿棒
- 掃除用に持ってた
- 粘着テープをきれいに剥がすのに便利
- 電圧計
- マイコンいじるのに持ってた
- アリエクに不良品が多いとの情報もあるので、装着前に電圧測定に使った
分解して交換
まず届いたZ55電池の電圧を測定しました。 2つとも3.7V出ており問題なさそうでした。
ヨシ!
まずは左耳から。
隙間にピックを押し込んで開けていきます。 タッチボタン側が粘着されているので、タッチボタンが無い反対側のほうがピックを差し込みやすいです。
フレキケーブルが繋がっている可能性があるので、少しずつ力をいれていきます。
ここまであけば、無水エタノールをしみこませた綿棒を隙間に押し当て粘着力を下げます。 その後あけます。
内部ではカバーとフレキケーブルが粘着テープでくっついています。
今回はカバーが綺麗に剥がれました。
2つのネジを外します。
固いのでネジをなめないように押し込みながら回していきます。
フレキケーブルでつながっているためこのような形になります。
電池と金具の間に綿棒で無水エタノールをしみこませます。
その後プラスチックのコテで電池を剥がします。
外れました。
粘着テープは電池側にくっついてきました。 無水エタノールで剥がして、金具側に再度つけなおしました。
粘着テープで電池を抑えて、金具の突起で電池のマイナス面を接続する仕組みです。
この古い電池は測ってみると3.8Vくらいでてました。元気に見える。
新しい電池を押し付けます。
このとき、金具(ー)と電池(+)で電圧が出ているか確認するとよいです。 電圧が出ていない場合は電池と金具がうまく接続されていません。 強く押し付けるか、一度外して金具の突起を持ち上げてからやり直します。
あとは分解とは逆順に組み立てするだけです。
ネジ締めで電池のプラス面を接続しているため、ネジは心強めに閉めます。
同様に右耳側も交換していきます。
こちらはカバーとフレキケーブルがくっついたまま開きました。 作業は続けれるので大丈夫です。
ネジを緩めます。
カバーをワニ口に開く形にしてもよいですがフレキに負荷がかかります。 自分は写真のように軽くずらしてもネジ回ししました。
こちらは電池ケースが分離できました。
電池を外すのは、こちらの方がやりやすいです。
電池を外すとやはり電池側に粘着テープがくっついてきます。
無水エタノールを塗って少し剥がしてを繰り返し、丁寧に剥がします。 軽く乾かして、金具のほうに粘着テープを戻します。
素直に新しい両面テープをつけても良いと思います。
あとは左と同様に新しい電池をつけて組み直すだけです。
動作確認にケースに入れてみます。
はい、右が充電されません。 失敗です、終了のお知らせ。
原因はネジ締めが弱すぎたため電池と接続できてないことでした。 一度分解しなおし、ネジを締め直したら動きました。
ヨシ!
感想
カバーを外すところが、力加減が必要で一番大変でした。
無事交換でき、1時間使っても30%しか減らなくてハッピー!
工具たち
アリエクのついてた工具と用意した工具たちです。
開封時に青いピックとヘラを、電池取り外し時にヘラを使いました。 ただ柔らかくヘラ先がヘタってしまい、1回限りのツールですね。
ドライバーと吸盤もついてきましたが使いませんでした。
特にドライバーはネジに負けるくらい貧弱です。 無理に使うとネジをなめる危険があります。 安物のおまけドライバーは使わないほうが良いです。
古いリチウムイオン電池
自治体の指示に従って処分しましょう。
自分はこんど市役所に持っていきます。